イベント&レポ一覧
-
佐久島歩け歩け海原三里 ~アートめぐり佐久島~
佐久島を歩く、観る、食べる、遊ぶ。 9月28日(月)に佐久島歩け歩け海原三里が開催されます。 今回は新型コロナウイルスの感染予防を行いながら佐久島を歩きますので…………続きを読む
-
船舶への抗ウィルス・抗菌施工を実施しました!
佐久島へお越しのお客様により安心して渡船をご利用いただくため、7月22日に定期船2隻の船舶に抗ウィルス・抗菌施工を実施しました。新型コロナウィルス感染症の感染予…………続きを読む
日付: 2020年7月27日 カテゴリー: 最新情報 -
船下ろし
2020年6月27日 島では久々の船下ろしがありました。 船下ろしとは、新船を造船した際に、商売繁盛・安全祈願をして、餅投げやお披露目を行うことです。 海水をザ…………続きを読む
日付: 2020年7月21日 カテゴリー: 最新情報 -
SAKUSHIMA Free Wi-Fiが利用できます!
佐久島でついに Free Wi-Fi が使えるようになります。 令和2年7月1日よりキャッチネットワークと連携し、佐久島の観光客の利便性と満足度を向上させるため…………続きを読む
-
しおさい学校の校章に島民のアイディアを!
島への愛がこもった校章を! 今佐久島では、島民による校章のアイディアを募集している最中です。 アイディア溢れる、そして島への愛が溢れる校章のデザインに期待は高ま…………続きを読む
-
【新型コロナウィルス感染症】島へ渡航予定の皆様へお願い
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、市営渡船では、係員のマスク着用等の対策を実施しております。また船内は感染予防のため、随時清掃を行っております。 船内…………続きを読む
日付: 2020年5月28日 カテゴリー: 最新情報 -
施設開館のお知らせ
-
田中翔貴展「海を見に行く」6月2日(月)~8月31日(月)まで
ゼラチン・シルバー・プリントという技法を使った写真を中心に制作する田中翔貴さんの佐久島初個展です。 田中翔貴の表現する世界とは? あるはずのない景…………続きを読む
-
大島海釣りセンター桟橋の利用について
大島にある海釣りセンター桟橋についてですが、令和元年度に桟橋の危険度・老朽化調査の結果、危険と判断したため、当面の間、使用中止とさせていただきます。 改修工事の…………続きを読む
-
佐久島ライフレポVol.9
民宿の長男と結婚 筒井さん ご主人との出会いは本土 民宿の女将さん見習い中 佐久島って何? それどこ? 筒井さんがご主人と出会ったのは、安城市内…………続きを読む
-
一部施設の休館が5月31日まで延長となりました
-
53年ぶりの平古古墳群発掘調査です!
53年ぶりの佐久島での古墳発掘調査です。 前回は昭和41年に南山大学によって山の神塚古墳の発掘調査や平古古墳群を含む石室の実測調査を実施。 今年度…………続きを読む
-
春の訪れ
2月に入り、寒い日も続いていますが 大島梅園では、梅の花が咲きはじめました。 早春の花、春告草、初花草、氷花、風待草、香散見花…など 多くの和名をもつ梅の花。 …………続きを読む
-
【募集終了】佐久島クラインガルテン 令和2年度利用者募集
令和2年度利用者募集は終了いたしました。 ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ 島暮らしをしながら、 野菜づくりを楽しみませんか? 宿泊滞在型農業体験施設 「…………続きを読む
-
古式ゆかしい佐久島の奇祭「八日講祭り」
毎年1月8日は八日講祭り。 あいにくの雨で渡船状況も不安定でしたが、例年通り行われました。 八日講祭りの舞台は、1024年創建と伝えられている東地区の八劔神社で…………続きを読む