最新情報
-
佐久島弁財天坐像 『特別開帳』
佐久島の離れ小島「筒島」にある木造弁財天坐像が、西尾市の市指定有形文化財に追加されました。 室町時代につくられたとみられ、島の人々に海の守り神として大切に受け継…………続きを読む
-
【募集終了】海岸漂着ゴミ清掃活動ボランティア
令和7年4月18日(金) 更新 定員に達しましたので、募集を終了させていただきました 藻場の再生活動の一環で、佐久島への海岸へ漂着するゴミを回収す…………続きを読む
-
【募集中】アマモボランティア参加者募集
今年で24年目を迎える「藻場の再生活動」アマモボランティアの参加者を募集いたします。 この活動は、「昔の豊かな海を取り戻したい!」と島の中学生が始めたアマモ(海…………続きを読む
-
環境保全の取り組みを支援したいとお考えの方へ
Jブルークレジットをご存じですか? 令和7年1月にJブルークレジットの認証を受けた佐久島の活動をご覧いただける見学会を開催します。 ・Jブルークレジットは何か?…………続きを読む
-
4月18日は弘法まつり
大正時代のはじめ頃、全国各地に四国八十八ヶ所巡りを模した「写し霊場」がつくられました。佐久島でも、今から107年前(大正5年)、島内各所に八十八ヶ所の小さな弘法…………続きを読む
-
【募集中】春の野鳥観察会
-
春色満開、佐久島時間【イベント情報あり】
-
春の足音、佐久島時間【イベント情報あり】
-
2月26日(水) 通行止め区間のお知らせ
2025/02/14更新 天候の都合により、2/17の通行止め工事が2/26に延期になりました 2025年2月26日(水) 9:00~12:00の…………続きを読む
-
令和7年度 地域おこし協力隊を募集します
佐久島は愛知県の知多半島と渥美半島に抱かれた、三河湾のほぼ真ん中に位置し、三河湾国立公園に指定されている最大の島。 年間を通じて温暖な気候で、緑豊かな自然、海岸…………続きを読む
-
澄んだ空気の日、佐久島から富士山が見えました
2025年1月26日、冬の澄んだ空気の中、佐久島から富士山がくっきり見えました。 撮影場所は、入ケ浦港 堤防です。 約170Km離れた佐久島からでも、きれいに雪…………続きを読む
日付: 2025年1月27日 カテゴリー: 最新情報 -
【1月22日 開花状況】スイセン咲き始めました
今年はゆっくり開花。1月半ばから咲き始めたスイセン。3月ごろまで、佐久島のそこかしこで咲き誇ります。 日本に馴染みが深く、懐かしい気持ちや記憶を思い出させるよう…………続きを読む
-
【受付終了】竹炭を使って墨をつくろうボランティア募集
2025/01/29更新 定員に達しましたので受付を終了いたします 令和6年度、6月・9月・11月に開催しました里山保全活動(放置竹林の伐採)にて…………続きを読む
-
真冬のぬくもり、佐久島時間【イベント情報あり】
冷たい北風に吹かれつつ、清楚な白い花を誇らしげに咲かせる佐久島の自生スイセン。真冬から春先にかけて島のあちこちで群生し、甘く強い香りを放ちます。 【場所:フラワ…………続きを読む
-
【1月22日開花状況】サザンカ
今年は暑い夏、温かかった秋のせいか、例年と比べ花の咲く時期が遅れています。 白山神社ちかくのサザンカの道も、ちらほらと花が咲き始めました。 まだまだ、つぼみも多…………続きを読む