-
-
おいしい収穫、早春の佐久島
海苔だけでなく、冬から春にかけて多くの海藻が収穫されます。 ワカメ、ヒジキ、テングサなど、乾燥ものとはひと味違うおいしさです!おいしい収穫、早春の佐久島
海苔だけでなく、冬から春にかけて多くの海藻が収穫されます。 ワカメ、ヒジキ、テングサなど、乾燥ものとはひと味違うおいしさです!
-
おいしい収穫、早春の佐久島
全国有数の海苔の産地として知られる三河湾。渡船からこんな風景を見る人も多いのでは? 冬~早春にかけて収穫されます。おいしい収穫、早春の佐久島
全国有数の海苔の産地として知られる三河湾。渡船からこんな風景を見る人も多いのでは? 冬~早春にかけて収穫されます。
-
ほんのり春色、早春の佐久島
風情のある山あいの景色を楽しみたい、早春の佐久島。 ヤブツバキの並木道が続く白山社かいわいを、のんびり散策してみませんか?ほんのり春色、早春の佐久島
風情のある山あいの景色を楽しみたい、早春の佐久島。 ヤブツバキの並木道が続く白山社かいわいを、のんびり散策してみませんか?
-
ほんのり春色、早春の佐久島
島内はウメやモモの花で淡いピンク色に染まりつつある島内。 まだちょっぴり空気は冷たいけれど、心はほんのり春色です。ほんのり春色、早春の佐久島
島内はウメやモモの花で淡いピンク色に染まりつつある島内。 まだちょっぴり空気は冷たいけれど、心はほんのり春色です。
-
ほんのり春色、早春の佐久島
冬から早春にかけて、強い香りを放ちながら凛々しく咲く自生スイセン。 日本古来の花というイメージですが、実は地中海沿岸生まれです。ほんのり春色、早春の佐久島
冬から早春にかけて、強い香りを放ちながら凛々しく咲く自生スイセン。 日本古来の花というイメージですが、実は地中海沿岸生まれです。
-
SAKUSHIMA Free Wi-Fiが利用できます!
令和2年7月1日よりキャッチネットワークと連携し、佐久島の観光客の利便性と満足度を向上させるため、無料の公衆無線LANサービス「SAKUSHIMA Free Wi-Fi」を開始しました。→詳しくはこちらSAKUSHIMA Free Wi-Fiが利用できます!
令和2年7月1日よりキャッチネットワークと連携し、佐久島の観光客の利便性と満足度を向上させるため、無料の公衆無線LANサービス「SAKUSHIMA Free Wi-Fi」を開始しました。→詳しくはこちら
-
西尾市ふるさと応援寄附金
あなたの想いを西尾市に。お礼の品いろいろ。 西尾市を想い、その発展に貢献したいと願う気持ちを、自治体への寄附金(ふるさと納税)という形に託し、西尾市のまちづくりを応援していただく制度です。 ◎詳しくはコチラ西尾市ふるさと応援寄附金
あなたの想いを西尾市に。お礼の品いろいろ。 西尾市を想い、その発展に貢献したいと願う気持ちを、自治体への寄附金(ふるさと納税)という形に託し、西尾市のまちづくりを応援していただく制度です。 ◎詳しくはコチラ
更新情報
- 2021/03/03…自然観察会開催します
- 2021/03/02…サーバーメンテナンスのお知らせ
- 2021/03/01…島へ渡航予定の皆様へお願い
- 2020/12/06…島アート「海神さま」入院中
- 2020/07/1…島内でFree Wi-Fiが利用できます!
- 2020/05/28…大島釣りセンター桟橋は利用できません
- 2019/05/28…佐久島の危険生物(トビ、ハチ、マムシ)に注意
定期船情報
最終更新日:2021年2月18日
定期船の運航について
一色・佐久島航路は、毎日7往復の定期船運航を実施しております。
乗船手続きもございますので、時間に余裕をもって行動してくださるようお願いします。
なお、風や波、霧など気象条件によっては、定期船の運航を中止する場合がございます。
運航の可否につきまして、ご不明な場合は、直接、お問い合わせください。
所有する2隻の船舶のうち、1隻が機関修繕実施のため、4月末日(予定)まで運休となります。その期間、1隻のみの運航となり、臨時増発便の対応ができない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
●大人 片道830円
●小児 片道420円
その他旅客運賃表
▼駐車場について
▼アクセス詳細
▼佐久島に関するQ&A
【渡船】お問い合わせ先 0563-72-8284(佐久島行船のりば)
乗船手続きもございますので、時間に余裕をもって行動してくださるようお願いします。
なお、風や波、霧など気象条件によっては、定期船の運航を中止する場合がございます。
運航の可否につきまして、ご不明な場合は、直接、お問い合わせください。
所有する2隻の船舶のうち、1隻が機関修繕実施のため、4月末日(予定)まで運休となります。その期間、1隻のみの運航となり、臨時増発便の対応ができない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
●大人 片道830円
●小児 片道420円
その他旅客運賃表
▼駐車場について
▼アクセス詳細
▼佐久島に関するQ&A
【渡船】お問い合わせ先 0563-72-8284(佐久島行船のりば)

ニュース&レポート
佐久島 フォトギャラリー
更新情報
- 2021/03/03…自然観察会開催します
- 2021/03/02…サーバーメンテナンスのお知らせ
- 2021/03/01…島へ渡航予定の皆様へお願い
- 2020/12/06…島アート「海神さま」入院中
- 2020/07/1…島内でFree Wi-Fiが利用できます!
- 2020/05/28…大島釣りセンター桟橋は利用できません
- 2019/05/28…佐久島の危険生物(トビ、ハチ、マムシ)に注意
定期船情報
最終更新日:2021年2月18日
定期船の運航について
一色・佐久島航路は、毎日7往復の定期船運航を実施しております。
乗船手続きもございますので、時間に余裕をもって行動してくださるようお願いします。
なお、風や波、霧など気象条件によっては、定期船の運航を中止する場合がございます。
運航の可否につきまして、ご不明な場合は、直接、お問い合わせください。
所有する2隻の船舶のうち、1隻が機関修繕実施のため、4月末日(予定)まで運休となります。その期間、1隻のみの運航となり、臨時増発便の対応ができない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
●大人 片道830円
●小児 片道420円
その他旅客運賃表
▼駐車場について
▼アクセス詳細
▼佐久島に関するQ&A
【渡船】お問い合わせ先 0563-72-8284(佐久島行船のりば)
乗船手続きもございますので、時間に余裕をもって行動してくださるようお願いします。
なお、風や波、霧など気象条件によっては、定期船の運航を中止する場合がございます。
運航の可否につきまして、ご不明な場合は、直接、お問い合わせください。
所有する2隻の船舶のうち、1隻が機関修繕実施のため、4月末日(予定)まで運休となります。その期間、1隻のみの運航となり、臨時増発便の対応ができない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
●大人 片道830円
●小児 片道420円
その他旅客運賃表
▼駐車場について
▼アクセス詳細
▼佐久島に関するQ&A
【渡船】お問い合わせ先 0563-72-8284(佐久島行船のりば)
ニュース&レポート

更新日:2021年3月3日
自然観察会第4段「冬の野鳥」
佐久島の自然を満喫。 佐久島の冬の野鳥、渡り鳥を観察しませんか? 今回は自然観察会の第4弾、高橋伸夫さん(野鳥の会)を講師としてお招きし、野鳥観察会を開催します...………続きを読む

更新日:2021年3月2日
サーバーメンテナンスのお知らせ
2021年3月8日(月) 0:00~23:59にて サーバーのメンテナンスを実施します。 上記の日時において一時的にサイトへアクセスできなくなる場合がございます...………続きを読む

更新日:2021年3月1日
【新型コロナウィルス感染症】島へ渡航予定の皆様へお願い
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、市営渡船では、係員のマスク着用等の対策を実施しております。また船内は感染予防のため、随時清掃を行っております。 船内...………続きを読む

更新日:2021年2月16日
木村崇人の新アート作品の展示&交流会等中止のお知らせ
3月6日から5月9日まで予定しておりました、人気アート作品の1つである「カモメの駐車場」の制作者、木村崇人による新しいアート作品の展示は新型コロナウイルス感染症...………続きを読む

更新日:2021年2月16日
カクレミノ大作戦!~豊かな島を守るための取り組み~
島を美しくつくる会と佐久島しおさい学校の合同で、 あいち森と緑づくり環境活動及び、学習推進事業の一環として “カクレミノ大作戦”を実施しました。 落葉樹の成長を...………続きを読む