イベント&レポ一覧
-
しおさい学習 テーマ発表
-
島民の活動
佐久島では、島民が協力して みんなで暮らす島内の環境を整備しています。 今回は佐久島のメインストリート 1号線の草取りや、溝の掃除を行いました。 …………続きを読む
日付: 2019年5月28日 カテゴリー: 最新情報 -
町みたいなにぎやかさ
今年の春の連休はまあすごいにぎやかだったよ。 1日に2000人も2500人もおいでたわ。 町なかみたいに人がぞろぞろ歩いとらして、自転車もようけ走っとった。 「…………続きを読む
-
佐久島ライフレポ Vol.06
カフェ 蔵ssic(クラシック) 大村 リサさん カフェを開く夢、 佐久島でかなえた! 2018年9月、佐久島の西地区にまたひとつカフェがオープンしました…………続きを読む
-
カクレミノ大作戦、お疲れさまでした!
佐久島中学校の生徒・教員・島を美しくつくる会の皆さんで「カクレミノ大作戦」が以下のような目的で1月22日に行われました。 ①西地区の椿ロードの風通しをよくするこ…………続きを読む
-
ふるさと応援寄附金のご紹介
西尾市を想い、 その発展に貢献したいと願う気持ちを、 自治体への寄附金<ふるさと納税>という形に託し、 まちづくりを応援していただく制度です。 \ふるさと応援…………続きを読む
-
スイセンが咲きはじめました
冬の初めから3月ごろまで、佐久島のそこかしこで咲き誇る自生スイセン。12月も半ばに入って急に寒くなったせいでしょうか、可憐な白い花の群生があちこちで見られるよう…………続きを読む
日付: 2018年12月13日 カテゴリー: 最新情報 -
サザンカが花盛り
島の山あいではサザンカが花盛り。花びらが舞って、地面をピンクに染めています。12月いっぱいまではあでやかな姿が見られますよ。………続きを読む
日付: 2018年12月13日 カテゴリー: 最新情報 -
絶品、佐久島のナマコ
12月からナマコ漁が解禁に。ナマコには赤と青と黒があり、今は赤ナマコが旬です。定番の「酢の物」から、江戸幕府への献上品として知られる「このわた」まで、民宿や食堂…………続きを読む
日付: 2018年12月13日 カテゴリー: 最新情報 -
小・中学校マラソン大会
12月12日、佐久島小・中学校のマラソン大会が行われました。少し風が強いもののまずまず温かい日で、なかなかのマラソン日和。一生懸命走る子どもたちの頑張りもすごか…………続きを読む
日付: 2018年12月13日 カテゴリー: 最新情報 -
古墳整備
みなさんご存知でしたか? 佐久島に人類が住むようになったのは、今から5000年ほど前のこと。弥生時代には40基を超える古墳群を誇る豪族(海部族)の島として栄えて…………続きを読む
-
佐久島でお幸せに!
佐久島でウエディング写真を撮影しに来てくれたカップルと、撮影スタッフのみなさん。島内の各所でステキな写真を撮った後、水仙のイメージで飾られた弁天サロンで一休み。…………続きを読む
-
冬の島ごはん
さぶくなってきたね。佐久島は冬でも食べ物がおいしいよ。特別なもんは食べんけど、なんでも新鮮だでね。私も野菜はたいがい自分で作っとる。今からは大根やホウレンソウや…………続きを読む
-
10月下旬の佐久島
今日はとっても良いお天気でした!空も海も空気も、秋を感じます。冬がやってくる前に秋の佐久島でのんびりとしてみませんか。………続きを読む
-
佐久島でアサギマダラ発見!
アサギマダラは、独特で優美な飛び方をします。なんとも美しい大型の蝶ですが、最大の魅力はその行動にあります。長距離の「渡り」をする蝶として日本で唯一知られています…………続きを読む