イベント&レポ一覧
-
本格焼酎 咲島(sakushima)
佐久島で収穫された「紅はるか」を全量使用した 本格焼酎「咲島(sakushima)」が販売中です! 高い糖度と上品な甘さをもつ 佐久島産 紅はるかが醸し出す 華…………続きを読む
-
堤防の先で、のんびり読書
ハマダイコンが咲きはじめたおひるねハウス周辺。 新学期がはじまり、平日だったせいか、 人はほとんどおらず、静かな石垣海岸。 そんななか、堤防の先で 本を読む女性…………続きを読む
日付: 2021年4月7日 カテゴリー: サクシマ楽しんでますか? -
佐久島しおさい学校の校章が決定しました!
2020年より児童・生徒、保護者、職員など島民の方にデザイン募集をしていたしおさい学校の校章が決定しました。 21名の応募があり、募集の中で最多の得票であったデ…………続きを読む
日付: 2021年3月18日 カテゴリー: 最新情報 -
定期船の運航について
一色・佐久島航路は、毎日7往復の定期船運航を実施しております。 乗船手続きもございますので、時間に余裕をもって行動してくださるようお願いします。 なお、風や波、…………続きを読む
日付: 2021年3月14日 カテゴリー: 定期船情報 -
【募集終了】地域おこし協力隊を募集します
4月12日 19時更新 募集は終了しました。 佐久島は愛知県の知多半島と渥美半島に抱かれた、三河湾のほぼ真ん中に位置し、三河湾国立公園に指定されて…………続きを読む
日付: 2021年3月10日 カテゴリー: 最新情報 -
【新型コロナウィルス感染症】島へ渡航予定の皆様へお願い
-
木村崇人の新アート作品の展示&交流会等中止のお知らせ
3月6日から5月9日まで予定しておりました、人気アート作品の1つである「カモメの駐車場」の制作者、木村崇人による新しいアート作品の展示は新型コロナウイルス感染症…………続きを読む
日付: 2021年2月16日 カテゴリー: 最新情報 -
カクレミノ大作戦!~豊かな島を守るための取り組み~
島を美しくつくる会と佐久島しおさい学校の合同で、 あいち森と緑づくり環境活動及び、学習推進事業の一環として “カクレミノ大作戦”を実施しました。 落葉樹の成長を…………続きを読む
-
【募集終了】令和3年度佐久島クラインガルテンラウベ利用募集
令和3年度クラインガルテン ラウベ募集は終了しました。募集の際は、当ホームページにて掲載します。 ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ 島暮らしをしながら、 …………続きを読む
日付: 2021年2月15日 カテゴリー: 最新情報 -
いつもの冬とは違うけど…
今年は雨が少なかったで、冬の野菜があんまりできん。 大根ぐらいしかとれんだわ。サツマイモもよくないだよ。 ほれでも、はよから水をやってちゃんと手入…………続きを読む
日付: 2021年1月25日 カテゴリー: 管理人さんのひとりごと -
古代の化石を探してみよう~自然観察会 佐久島地質編②
佐久島では化石を沢山みることができます。 よく目を凝らしてみないと見られないものもありますが、佐久島を知る重要な鍵となる化石たちです。 ※佐久島は三河湾国定公園…………続きを読む
-
佐久島の地層を見てみよう♪~自然観察会 佐久島地質編①
12月13日に、佐久島で初めての地質観察会(自然観察会第三弾)が行われました。 講師は、西尾市史自然編執筆員で岡崎学園高校副校長の内田義和先生、西尾市史自然編調…………続きを読む
-
最近の佐久島のお正月
コロナ禍に見舞われている今年、年末年始の人の動きが少ないのは当然でしょう。 でもそもそも近年、この時期に佐久島を訪れる人が少なくなっていて、静かなお正月という雰…………続きを読む
日付: 2021年1月7日 カテゴリー: 管理人さんのひとりごと -
静かな冬の佐久島
2020年はとっても大変な年でしたね。佐久島でも春以降はほとんどのイベントが中止になり、夏の終わりまでは信じられないぐらい静かでした。 秋の声を聞くころから少し…………続きを読む
日付: 2021年1月6日 カテゴリー: 管理人さんのひとりごと -
佐久島ライフレポVol.13
佐久島しおさい学校 教諭 河合 秀将さん 今年度からへき地派遣で佐久島へ 新鮮なことがいっぱい! 今年の初めにへき地勤務の希望を出し、4月から島にやってきた河合…………続きを読む
日付: 2020年11月30日 カテゴリー: 最新情報