イベント&レポ一覧
-
サクシマ楽しんでますか
楽しい時間を過ごしました 岡崎と稲沢から来島の3人は、それぞれ別々の大学に通う友人どうし。サークル仲間だとか。ゆったり遊べるおもしろそうな場所を探して、佐久島に…………続きを読む
日付: 2014年9月22日 カテゴリー: サクシマ楽しんでますか? -
サクシマ楽しんでますか
真夏の佐久島へようこそ 常滑と名古屋(富士市出身の方です)から遊びに来てくれました。学生の頃からの友達というお二人。佐久島は初めてだそうです。夏休みの暑~い一日…………続きを読む
日付: 2014年9月10日 カテゴリー: サクシマ楽しんでますか? -
サクシマ楽しんでますか
開店祝いも餅投げだっ! 8月、島のメイン道路・1号線沿いに新しいカフェがオープンしました。祭りだろうが開店だろうが、めでたいことがあればいつでも「餅投げ」が佐久…………続きを読む
日付: 2014年9月4日 カテゴリー: サクシマ楽しんでますか? -
サクシマ楽しんでますか
大垣から口コミで! 「佐久島っていいところだよ」という口コミで、岐阜県大垣市から訪ねてきてくれたお二人です。大垣は水都ですが、海はありません。ビーチ遊びを楽しん…………続きを読む
日付: 2014年9月4日 カテゴリー: サクシマ楽しんでますか? -
サクシマ楽しんでますか?
遠くの地を旅してるみたい 碧南からやってきた、地元のボランティア仲間たち。3人は初来島です。船旅のせいか、あるいは島ならではの独特の風景のせいか、…………続きを読む
日付: 2014年8月28日 カテゴリー: サクシマ楽しんでますか? -
サクシマ楽しんでますか?
自転車でぐるっとひとめぐり 岡崎から遊びに来てくれました。午後の船で来て、自転車でぐるっと島内を一周。「すごく面白かった!」「おいしいごはんを食べ…………続きを読む
日付: 2014年8月28日 カテゴリー: サクシマ楽しんでますか? -
サクシマ楽しんでますか?
テングサの天日干し テングサを干す島のお母さん。テングサ採りの季節は晩春から夏の初め。真水ではなく海水で洗っては天日干しする作業を何度か繰り返し、…………続きを読む
日付: 2014年8月28日 カテゴリー: サクシマ楽しんでますか? -
サクシマ楽しんでますか?
佐久島お遍路さん!? 弘法さんの日に偶然遊びに来たお二人。アート散策を楽しんでいます。木村崇人作品「カモメの駐車場」を背景に記念撮影。お遍路用の菅笠を渡船場で借…………続きを読む
日付: 2014年7月9日 カテゴリー: サクシマ楽しんでますか? -
サクシマ楽しんでますか?
佐久島はじめてです! 尾張方面からやってきた学生のお二人。友人のおすすめもあって、初めて佐久島を訪れました。アート作品にも風景にも興味津々! 2月とはいえ寒さの…………続きを読む
日付: 2014年3月7日 カテゴリー: サクシマ楽しんでますか? -
サクシマ楽しんでますか?
かわいい作品、見つけた! 「かわいいね」「おもしろいね」と弁天サロン内のアート作品を撮るのは、 名古屋からやってきた女性二人。前から佐久島に興味があったけど、初…………続きを読む
日付: 2013年11月22日 カテゴリー: サクシマ楽しんでますか? -
サクシマ楽しんでますか?
アートな記念撮影 豊橋から初めて佐久島を訪れたお二人は、西港に到着するや、アートな顔出し看板で 記念撮影。「これから弁天サロンでマップをゲットして散策しま~す!…………続きを読む
日付: 2013年10月17日 カテゴリー: サクシマ楽しんでますか? -
サクシマ楽しんでますか?
アートな風景! イーストハウスのアート体験を楽しむ、学生グループ。安城から来てくれました。 風景と溶けあって、まるで一枚の絵のようです。………続きを読む
日付: 2013年10月8日 カテゴリー: サクシマ楽しんでますか? -
佐久島地区活性化計画の事後評価について
農山漁村活性化プロジェクト支援交付金に係る佐久島地区活性化計画が終了したことにより、農山漁村活性化プロジェクト支援交付金実施要綱第8に基づき、事後評価を行いまし…………続きを読む
日付: 2013年10月8日 カテゴリー: クラインガルテンニュース -
サクシマ楽しんでますか?
ファミリーであそぼ 佐久島は初めてというファミリー。アートを見て、ビーチで遊んで、自転車にも乗って、 いっぱい遊ぶプランだとか。楽しんでくださいね!………続きを読む
日付: 2013年10月8日 カテゴリー: サクシマ楽しんでますか? -
管理人さんのひとりごと「管理人さんの休日」
休みの日は何しとるかって? ほやあ、休みの日にしかできんことをやるだがん。たいてい半日は弁天サロンのゴミを片付けたり、管理関係の振込をしたりね。あと半日は歯医者…………続きを読む
日付: 2013年4月18日 カテゴリー: 島の人のおはなし