八劔神社八日講祭(一色町指定無形民族文化財)

1月8日に東地区の八劔神社にて八日講祭が開催されました。当日は小雨でしたが、神社ではあたたかいおしることお神酒がふるまわれ、とても賑わいました。

毎年1月8日に行われるので八日講祭と名付けられたといわれています。この神事の特異なことは、神事の後の直会(なおらい)に三角膳を用いることなど、他に例をみないもので、佐久島に伝わる奇祭として名高いものです。当時を偲んで三角膳が1膳作られていました。

「鬼」と書かれた大きな八角凧を弓で射抜いた直後、皆が我先にと凧の一部をいただきました。その後、打ち込み太鼓、餅投げが盛大に行われました。