イベントカレンダー

4月
1
2022
通年企画「佐久島アート・ピクニック」・「昼間の星」・「弘法巡り」・「島民展」
4月 1 2022 – 3月 31 2023 終日
通年企画「佐久島アート・ピクニック」・「昼間の星」・「弘法巡り」・「島民展」

「佐久島アート・ピクニック」
常設展示作品を巡りながら島歩きを楽しむスタンプラリー。詳しくはこちら
展示作品作者
◆平田五郎◆木村崇人◆松岡徹◆南川祐輝◆猫野ぺすか
◆青木野枝◆荒木由香里◆POINT◆TAB ほか

※ 西渡船場(西地区)と東渡船場(東地区)等でスタンプシートを無料配布中。
どちらからスタートしてもOK。
※ 野外作品はいつでも見学可能。
※ 大葉邸の室内は弁天サロンにて見学申込みが必要です。サロン休館日の月曜日は見学ができません。
※ 全ての作品を巡るには半日ほど必要です。

「佐久島弘法巡り」
復活した佐久島八十八ヶ所巡り!
佐久島の歴史と自然を味わいながら19個のスタンプを巡ろう!詳しくはこちら

※ 西渡船場(西地区)と東渡船場(東地区)等でスタンプシートを無料配布中。
どちらからスタートしてもOK。アートピクニックや「昼間の星」巡りも一緒に行えば楽しさ倍増!

「昼間の星」
常設展示8作品を巡りながら島歩きするアート巡りの上級者コース。身印になる看板やスタンプはありません。歩いて、探して、考えて、見つけてくださいね!詳しくはこちら
展示作品作者
◆荒木由香里

※ 西渡船場(西地区)と東渡船場(東地区)等でパンフレットを無料配布中。

体験マップを携帯すると便利ですよ!

「島民展 佐久島しおさい学校展」
佐久島の学校活動を弁天サロン2階で紹介します。

12月
3
2022
佐久島ツリーハウスプロジェクト1 森のパレット/横山 将基 [TAB] @ 佐久島 大山(こもれびの小径)
12月 3 2022 @ 02:00 – 5月 14 2023 @ 05:00

離島である佐久島は「海」の印象が強いでしょうが、実際に島の多くを占めているのは「森」です。島の西側にある大山に は、かつて県営佐久島キャンプセンターがありました。今回、新たなプロジェクトの舞台となるのは、20年前に閉鎖され、 今は跡形もないキャンプ場の散策道「こもれびの小径」です。

寄り添って立つ2本のヤマモモに期間限定(半年間)のツリーハウスを設置する「ツリーハウスプロジェクト」の第一弾は、『北のリボン』の設計者であるTABの横山将基による『森のパレット』。油絵のパレットに似た形の円盤には正面がなく、梯子が2本あることで回遊性を生み出します。あえて屋根がないことで、木登りと同じような非日常的な視点が得られるでしょう。

鬱蒼とした森の中に物体としての異物感を差し挟むためにツリーハウスには銀色が選ばれました。このパレットの色どりになるのは、そこに立つあなたです。

 

会期 : 2022年12月3日(土)~2023年3月31日(金)
会場 : 佐久島・大山 こもれびの小径(西渡船場徒歩15分)
※ 12/1~27は西港閉鎖のため東港渡船場から徒歩30分