イベントカレンダー

1
通年イベント/佐久島アートピクニック
通年イベント/佐久島アートピクニック
4月 1 2025 – 3月 31 2026 終日
通年イベント/佐久島アートピクニック
迷子も楽しい島めぐり。 常設展示作品 24点、アートな島めぐりへ出かけよう! 常設展示会場は… ●佐久島 島内 22ヶ所 ●島外(佐久ナビステーション)  2ヶ所 ※いずれも入場・見学 無料   展示作品作者 ◆平田五郎◆木村崇人◆松岡徹◆南川祐輝◆猫野ぺすか ◆青木野枝◆荒木由香里◆POINT◆TAB ほか   【スタンプシート配布中】 西渡船場(西地区)と東渡船場(東地区)等でスタンプシートを無料配布中。 どちらからスタートしてもOK。   【見学可能時間】 ・野外作品はいつでも見学可能。 ・大葉邸の室内は弁天サロンにて見学申込みが必要です。 ※弁天サロン休館日の月曜日は見学ができません。   【見学所要時間】 全ての作品を巡るには半日ほど必要です。 参考:西港から東港まで徒歩30分程度   【島外作品について】 島外作品2カ所の常設展示会場は、 佐久ナビステーションです。(佐久島行船のりばから 徒歩3分) ・開館時間/9:00~17:00 ・休  館  日/水曜・年末年始 ※7月20日から8月31日は無休 ※休館日は見学できません、ご了承ください。………続きを読む
通年イベント/佐久島弘法巡り
通年イベント/佐久島弘法巡り
4月 1 2025 – 3月 31 2026 終日
通年イベント/佐久島弘法巡り
復活した佐久島八十八ヶ所巡り! 黒壁集落を歩き、森を抜け、海辺を行く・・・佐久島遍路。 佐久島の歴史と自然を味わいながら19個のスタンプを巡ろう! 詳しくはこちら 同時開催中の佐久島アートピクニックや「昼間の星」巡りも一緒に行えば楽しさ倍増!   【スタンプシート配布中】 西渡船場(西地区)と東渡船場(東地区)等でスタンプシートを無料配布中。 【見学可能時間】 作品はいつでも見学可能。   【見学所要時間】 全ての作品を巡るには半日ほど必要です。 参考:西港から東港まで徒歩30分程度   \ 弘法巡り専用の 笠と杖の貸し出し/【無料】 西渡船場(西地区)と東渡船場(東地区)の待合室にあります。 使用後は、東西どちらの渡船場に返却してもOKです。 弘法巡りにご利用ください。 記念撮影にもどうぞ!  ………続きを読む
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
天王祭り 13:00
天王祭り @ 津島神社(佐久島西港 下船 徒歩7分)
7月 15 @ 13:00 – 14:30
天王祭り @ 津島神社(佐久島西港 下船 徒歩7分)
毎年7月15日は、天王祭り(お天王さん)の日。 西地区の津島神社の祭礼です。 七夕飾りをつけた華やかな台車で佐久島太鼓の打ち込みが行われます。   出発点となるのは、西の公民館。 ここから佐久島太鼓の打ち込みがはじまります。 台車は西の集落を通って津島神社へ向かいます。 その途中で小・中学生も合流。太鼓やお囃子に参加し、一緒に練り歩いていきます。 西集落を練り歩いた一行が、津島神社に到着。 奉納太鼓の音とともに、西地区の人々が次々と集まってきました。 お参りをした人にはお赤飯のふるまいも。なつかしい、里の祭りの風景です。………続きを読む
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
ラッキーデー
ラッキーデー
7月 26 終日
ラッキーデー
佐久島 大浦海水浴場で開催されるラッキーデー。 イベント内容はまだ未定ですが、なにか素敵なものが当たるかも? 佐久島にお越しの際は、ぜひ大浦海水浴場へお立ち寄りください。   開催日: 2025年7月26日(土) 2025年7月27日(日)   場所:大浦海水浴場 (東渡船場下船 徒歩5分)………続きを読む
27
28
29
30
31