イベントカレンダー
\ボランティア募集中! 募集人員:25名/
今年で21年目を迎える「藻場の再生活動」。
この活動は、「昔の豊かな海を取り戻したい!」と島の中学生が始めたアマモ(海草)の調査・再生活動で、島民や島外ボランティアにも活動は広がっている、伝統あるSDGsの活動です。
日 時:令和4年6月25日(土) 10:10~12:00
集合場所:9:00 佐久島行船のりば集合です。
(受付の際に、乗船券をお渡しします。)
住 所:西尾市 一色町小薮船江東169
持 ち 物:
・膝上まで海に入りますので 濡れても良い服(更衣室あります)
・スニーカーかマリンシューズ(サンダル不可)
・飲み物(熱中症にご注意ください)
※西尾駅からのバスをご利用の方は、申込時に お申し出ください。
※活動終了後 アンケートにご協力ください。
※船の時間:
行き 9:30 出航予定
帰り 12:30 東港出航、12時37分西港出航に乗船できます。
申込・お問い合わせ先
西尾市 佐久島振興課
TEL 0563-72-9607(土曜・日曜を除く)
FAX 0563-72-3502
Mail sakushima@city.nishio.lg.jp
主催/島を美しくつくる会
協力/西三河漁協佐久島支所
後援/西尾市
\ボランティア募集中! 募集人員:70名/
藻場の再生活動の一環で、佐久島への海岸へと流れつく漂着ゴミの回収を行います。ボランティアさん募集中です。
漂着ゴミ回収活動 (海岸清掃)
令和4年7月9日(土) 10:10~12:00
場所:白浜海岸(西渡船場下船 徒歩10分)
持ち物:
・動きやすい服装(サンダル不可)
・飲み物(熱中症にご注意ください)
集合場所
9:00 佐久島行船のりば集合です。
(受付の際に、乗船券をお渡しします。)
住所:西尾市 一色町小薮船江東169
※西尾駅からのバスをご利用の方は、申込時に お申し出ください。
※活動終了後 アンケートにご協力ください。
※船の時間:
行き 9:30出航予定
帰り 12:30東港出航、12時37分西港出航に乗船できます。
申込・お問い合わせ先
西尾市 佐久島振興課
TEL 0563-72-9607(土曜・日曜を除く)
FAX 0563-72-3502
Mail sakushima@city.nishio.lg.jp
島民が大切に守り信仰してきた筒島の弁天様で行われる海の男たちの勇壮な祭り。
12年に1度の巳年には、大開帳を行います。