イベントカレンダー

4月
1
2025
通年イベント/佐久島アートピクニック
4月 1 2025 – 3月 31 2026 終日
通年イベント/佐久島アートピクニック

迷子も楽しい島めぐり。
常設展示作品 24点、アートな島めぐりへ出かけよう!

常設展示会場は…
●佐久島 島内 22ヶ所
●島外(佐久ナビステーション)  2ヶ所

※いずれも入場・見学 無料

 

展示作品作者

◆平田五郎◆木村崇人◆松岡徹◆南川祐輝◆猫野ぺすか
◆青木野枝◆荒木由香里◆POINT◆TAB ほか

 

【スタンプシート配布中】

西渡船場(西地区)と東渡船場(東地区)等でスタンプシートを無料配布中。
どちらからスタートしてもOK。

 

【見学可能時間】

・野外作品はいつでも見学可能。
・大葉邸の室内は弁天サロンにて見学申込みが必要です。
※弁天サロン休館日の月曜日は見学ができません。

 

【見学所要時間】

全ての作品を巡るには半日ほど必要です。
参考:西港から東港まで徒歩30分程度

 

【島外作品について】

島外作品2カ所の常設展示会場は、
佐久ナビステーションです。(佐久島行船のりばから 徒歩3分)
・開館時間/9:00~17:00
・休  館  日/水曜・年末年始 ※7月20日から8月31日は無休
※休館日は見学できません、ご了承ください。

10月
26
2025
佐久島太鼓フェスティバル @ 大浦海水浴場 (東渡船場下船 徒歩5分)
10月 26 @ 10:00 – 15:00

独特の打ち方と迫力が魅力の、佐久島太鼓。
和太鼓で島を盛り上げようと、主に愛知県内を拠点に活躍する和太鼓チームが佐久島に集結して、迫力のステージを繰り広げるイベントです。
(※島を美しくつくる会/いにしえ分科会主催)

 

2月
8
2026
黒壁運動&里山づくりボランティア
2月 8 @ 09:00 – 12:00

佐久島では、島を美しくつくる会(ひと里分科会)を中心に島民や島外ボランティアの協力を得て島の自然や景観を守る活動を続けています。

人がずっと住み続けられる街をつくるために。

三河湾の黒真珠と言われた家並みも 島民だけでは維持できなくなっています。そこで皆さんの力をお借りして、古き良き佐久島の景観を保存していきたい、そんな想いの活動です。

  

 

 

三河湾の黒真珠といわれた家並み

 

大島梅園